「ふとんのソファ」はその名前の通り、ふとんのクッションを使用しています。
そのクッションは、名古屋の百五十年続く老舗 丹羽ふとん店さんに制作をお願いしました。
ソファに適したふとんにするために、薄い芯材をはさみ、中綿は木綿のみを使用しています。
羽ふとん店さんの経験から生み出された工夫により完成。
さしものかぐたかはしが探していた理想的なクッションにやっと出会えました。
薄くてももっちりと支えてくれる質感は、日本人が自然と休まる快適な座り心地です。
木のフレームは様々な木組みを駆使して、できるだけシンプルな構造に、かつアームは羽のような美しい形を目指して、鉋で削りっぱなしで仕上げました。
先端の持ち手の部分も人の手に寄り添うような形になっています。
ソファの生地は、デンマークのクヴァドラのもの。今年のミラノサローネでデビューした新作のテキスタイルです。
実際座り心地はとても快適で腰痛のある方などにもとても好評です。
座って頂ければこの快適さに自然と寛いで頂ける自信があります。
特別なのに特別感のない美しい心地。
日本の技術を合わせてうまれた、日本独自の休息椅子になりました。
さしものかぐたかはしのふとんのソファ、ぜひ身体をあずけてみてください。
サイズ
1 seater 665×867×913 SH=410 (mm)
2 seater 1360×867×913 (mm)
3 seater 1860×867×913 (mm)
4 seater 2260×867×913 (mm)
ottoman 610×550×410 (mm)
( 幅× 奥行× 高さ SH= 座面までの高さ )
材 種
ヤマサクラ(広島)
メープル(カナダ)
ローズウッド(インド)限定製作
価 格
1 Seater | ローズウッド | ¥500,000 |
ヤマサクラ | ¥280,000 | |
2 seater | メープル | ¥350,000 |
3 seater | ヤマサクラ | ¥550,000 |
4 seater | ヤマサクラ | ¥750,000 |
ottoman | ヤマサクラ | ¥120,000 |
税別、送料別途
納期について
当店は受注生産となります。納品まで半年~ 1 年近くお待ち頂く場合もございます。
工房の制作状況に応じて異なりますので、お急ぎの場合はご注文の際にご確認ください。